草加市で中古マンションの売却を検討している方向けに、面積や間取りごとの価格目安、直近の相場水準、過去の推移、近年の傾向、売却を成功させるための基本戦略までを分かりやすく整理しました。
複数サイトの相場データを突き合わせて、今の草加市の「売れやすい価格帯(相場感)」を素早く把握できるようにしています。
不動産ポータルサイトが公表している草加市全体の中古マンション相場を一覧掲載しています(2025年9月9日時点で確認できた情報)。4つのポータルサイトの情報を見比べ、おおよその中央値を把握していきましょう。
| ポータル サイト名 |
売却相場 | 専有面積 の条件 |
築年数 の条件 |
|---|---|---|---|
| SUUMO | 2,580万円 | 68.0m²(中央値) | 30年(中央値) |
| LIFULL HOME'S |
2,483万円 | 70.0m² | 20年以上 |
| at home |
2,680万円 | 60.0~80.0m² | 20~30年 |
| ウチノカチ | 2,305万円 | 66.1m²(平均値) | 28年(平均値) |
※SUUMO…2025年8月時点で集計された専有面積と築年数の中央値に基づく相場を参照
※LIFULL HOME'S…専有面積と築年数の中央値を公開していないため、SUUMOが公開している条件に最も近い相場(2025年9月1日最終更新データ)を参照
※at home…専有面積と築年数の中央値を公開していないため、SUUMOが公開している条件に最も近い相場(2025年9月9日時点で直近3か月の物件情報を基にat homeが算出したデータ)を参照
※ウチノカチ…2025年9月9日時点で集計された専有面積と築年数の平均値に基づく相場を参照
各サイトの売却相場がバラバラな理由は、それぞれ掲載している物件情報を基にデータを算出しているためです。同じ草加市内の中古マンションでも、サイトによって掲載している物件情報数、掲載物件の区域、間取りなどの条件が異なるため、完全に一致することはありません。
4つの不動産ポータルサイトのデータを俯瞰して、おおよそ2,300~2,600万円になると考えておくのが良いでしょう。
また、売却相場は専有面積や築年数にも大きく依存するものです。一覧表の条件よりも専有面積が狭くて古いほど安くなり、反対に広くて新しいほど高く売れる可能性が上がります。
| 間取り | 平均価格 |
|---|---|
| 1LDK | 2,480万円 |
| 2LDK | 2,280万円 |
| 3LDK | 2,680万円 |
| 4LDK以上 | 3,490万円 |
※間取り別の平均価格:at homeに掲載された、直近3か月の物件情報を基に算出されたデータ。
草加市では3LDKが掲載・流通の中心です。
SUUMOの「間取り×価格」は、取引件数ではなく掲載実績件数の集計です。2025年7月時点では、3LDKの掲載物件数が400件超で最多、次点の2LDKは約180件でした。※1
ファミリー層の需要の厚みがうかがえる一方で、売却時は競合が多いため、他物件に埋もれない差別化された広告戦略が重要です。
ウチノカチの取引事例では、築28年前後・専有60〜66m²帯で相場に近い価格帯で成約しています(条件:築年数28年、専有面積66m²、駅距離10分で絞り込み)※2。以下は参考事例です。
草加市の中古マンション価格は2012年から2022年の10年間でおよそ+42%と大きく上昇しました。
一方で直近の動きは落ち着いています。SUUMOの指数では2025年7月時点で前年比-0.4%、前月比±0%※1と横ばい。ウチノカチでも2025年は前年比-0.1%※2と、ここ最近は大きな変動はありません。
エリアの開発状況も、獨協大学前〈草加松原〉駅の大規模建替が一段落し、草加駅前の整備も進んだことで価格は安定。今後も新田駅周辺の整備が進みますが、短期間で急騰するよりも、当面は大きな上下のない穏やかな推移が続く見込みです。
草加市のマンション相場は、2025年9月時点では概ね安定しています。住み替えや相続などで早く売りたい方は、横ばい局面の今でも機会損失は少ないでしょう。投資目線で高値を狙う場合は中長期での値上がり期待もありますが、短期の急騰は見込みにくい前提で計画するのが現実的です。
相場を把握したら、次は「誰に売却を任せるか」を決めることが大切です。当サイトでは、住み替え・空き家・ローン返済といった目的別におすすめの不動産会社を3社ピックアップしました。スムーズに売却を進めたい方は、ぜひ参考にしてください。